9月30日、10月1日、2日と三連荘でゴルフをしてきました
こんなことをしている場合ではないのですが。。。

9月29日の22時に浦和本線から東北自動車道に乗り、大谷翔平の故郷である水沢市まで行きます。
なんと、いつの間にか高速の深夜割引はシステムが変わり登録しなければポイント還元されないとの情報があり、急遽登録していきました。以前の割引システムはいろいろと問題がありましたからね。さて、ゆっくりと高速を北上し5時前には高速を降りることができました。吉野屋があったので朝食をとり、10時スタートの予約にはまだかなり時間があるため練習場に行きました。

濃霧で200ヤード先は見えません。とりあえず、1Kで150球出てきたのでアプローチの練習から始めます。50球ほど打ったところで前の会社の同期のふくちゃんから連絡があり、練習場に向かうとのこと。北上市に住んでいるので30分ほどで来れるとのこと。この時点で7時くらいでした。そのうちに霧が晴れてきてドライバーも打てるようになり調整していきます。8時過ぎにふくちゃんが到着し、なぜか2Kも練習ボールを購入し200球を追加で持ってきます。練習場には、ぼくたち以外は1名しか練習していません。とりあえず、自分の球は消化したのでふくちゃんの練習を見ていると、そこそこボールは真直ぐに飛んでいます。そのうち、ぼくが持っていたステルスとエピックMAXのLSを打たしてほしいと言われ、難しいよといったのですが普通に飛ばしているので、そこそこ上手いなと感じました。ふくちゃんとはこの日初めてゴルフするので、どれくらいれ加減すればいいかを考えていたので、普通にプレーしても大丈夫かなと思いました。そして、結果が下記の通りです。

5打負けてしまいました。。。
出だしから2打目がカート道路で跳ねてOBと言う不運はありましたが、ふくちゃんにいきなり30台を出されて上級者認定しました。ほぼ、ノーミスです。ベストスコアは89と聞いていたので、手加減少ししようと思ってましたが必要ないと判断。しかし、朝から200球以上練習したのが原因か、疲れが出てきてしまい後半失速してしまいました。ふくちゃんはここがホームコースとのことで、85切りを期待しましたがインのほうが明らかに難易度が高く、グリーンのピンポジも難しいところに切っていました。これは、明日からの2試合は適当にプレーできないなと思いつつ、この日は焼肉屋さんに行き21時にはいびきをかいて寝てしまいました。ふくちゃんの家に一泊させてもらったのですが、ちょうど外装の塗装をしていたためシンナー臭がすごくぐっすりと眠りにつくことができました。明日は一番楽しみにしている安比高原でのプレーなので体力を回復させて調子を上げて行きたいと思います!

Hisilicon K3