最近、猪木詩集を再読しているのりのりです

歩け!

どんなに
道は険しくとも
笑いながら
歩け!

今日も地道に幹線道路と交差点を覚えて行きます
幹線道路4の勉強です
幹線道路で新たに覚える道は、今日は少なくて6路線です
前回までの54とあわせると区切りとなる60路線となります
東京の幹線道路も勉強して行くと結構な数になるんですね

  1. 昭和通り
  2. 白山通り
  3. 第二京浜
  4. 環八通り
  5. 蔵前橋通り
  6. 駒沢通り
  7. 中原街道
  8. 吉祥寺通り
  9. 柴又街道
  10. 中山道
  11. 新目白通り
  12. 玉川通り
  13. 環七通り
  14. 武蔵境通り
  15. 新青梅街道
  16. 中央通り
  17. 三鷹通り
  18. 多摩堤通り
  19. 外堀通り
  20. 内堀通り
  21. 千葉街道
  22. 晴海通り
  23. 川越街道
  24. 池上通り
  25. 葛西橋通り
  26. 篠崎街道
  27. 東八道路
  28. 日光街道
  29. 高島通り
  30. 富士街道
Hisilicon K3
  1. 清正公前     目黒通り X  桜田通り
  2. たつみ橋     蔵前橋通り X  平和橋通り
  3. 熊野町      川越街道 X  山手通り
  4. 飛鳥山      本郷通り X  明治通り
  5. 上富士前     不忍通り X  本郷通り
  6. 丸山陸橋     新青梅街道 X  環七通り
  7. 北品川二丁目   山手通り X  第一京浜
  8. 板橋中央陸橋   川越街道 X  環七通り
  9. 中野坂上     青梅街道 X  山手通り
  10. 勝どき駅前    晴海通り X  清澄通り
  11. 三本杉陸橋    世田谷通り X  環八通り
  12. 上高井戸一丁目  甲州街道 X  環八通り
  13. 四面道      青梅街道 X  環八通り
  14. 本田広小路    水戸街道 X  平和橋通り
  15. 南千束      環七通り X  中原街道

交差点の新規は6箇所です
こつこつ覚えていきましょう
前回までのと合計すると37箇所の交差点を暗記したことになります
本多広小路はどこにあるかわかりませんでした
水戸街道はあまり使わないんですよね
柏とか取手に行く機会があまりないんですよね
常磐線に沿って走っているとイメージしておきますが、常磐線もなじみが薄いです
最終的に幹線道路と交差点をリスト化して、毎回の乗務で利用して行くたびに
消しこんで行こうと考えています
クエスト感覚で仕事すると面白いかもしれないですしね
地道に歩いて行くしかないです

Hisilicon K3