5連荘勤務最終日。サラリーマンでは当たり前のことですがデスクワークでないので結構疲れます。今日も7時点呼でK師匠と同時出撃。今日の目標はGをとらないで赤羽専用ザクモードで仕事します。すると3桁祭りを体験できた1日でした。因みに師匠は18連続3桁が最高記録とのこと。20年間の経験の話ですが、ぼくは何連続だったのか。。。

最高単価1440円の一日とは

「この風、この肌触りが赤羽よ」と師匠がつぶやく安定の展開。お客さんの記憶がほとんどない。なぜなら5分ほどしか一緒にいないから。#9の600円から#21の500円まで12連荘の3桁。これは、稼ぎたいタクドラは赤羽の駅付けしないことを実感しました。仕事はしているのに収入が伸びない。おじいちゃんたちはこれで生活できますが、若い人は無理ですね。

Hisilicon K3

25分の18が三桁。三桁率72%。北斗図柄の継続率かと思うような数値。いや、レイが出現した時くらいかと記憶が遠のくほどの低単価。#8の1000円が900円なら17連荘となり師匠の20年間のあと1と迫る偉大な記録となったのですが、普通に出現してきました。仕事の疲労感の割りに収入はひどいもので、これがタクドラの怖さですね。今日は何も考えないで早く寝ます。

ちなみに、東京のワンメーター(初乗り運賃)は500円でごあす。

Hisilicon K3

営業収入 21600円
実車率  40.63%
営業時間 9:55