今日も6時半点呼ですが、K師匠がお休みでした。。。やはり、70歳にはこの仕事きついみたいです。月に24日間でなくてはいけないですからね。今日は赤羽専用ザク予定でしたが、赤羽西口からまさかのロング。どこかというとここ↓

神田神保町です。ここも大学時代のバイト先があった場所。小学館の編集部でバイトしてたんですよね。しかし、赤羽からの経路はとふと考えているとお客さんから、「本郷通りで順天堂の横を通って駿河台下から行ってもらえる?」と経路指定があったのでそのとおりに走行します。白山通りのイメージしかなかったです。10時前に都心のど真ん中にいます。K師匠はお休み。U専用ザクに装備を変更します。しかし、Uの特性を知らないためかなり苦戦。グーグルのナビがへぼすぎます。また、いろいろと知らないことがあり、星1をつけられてしまいました。Uはお客さん、ドライバーの双方が評価できるのですが、点数が低いといろいろな恩恵が受けられないとUのアプリの説明をしてもらったA君が話していました。その後は外国人の観光客でアプリ内でチップもらったりしました。Uは楽しいです。でも、道を覚えてナビのだめなところを腕でカバーしなくてはと思いました。また、Uで配車されていくとどこへ行くかまったく予測できません。広域の地理を知る必要がありますね。お客さんからも道を知らないドライバーに当たり迷惑したと話をされました。Uはライドシェアのドライバーもいるので一般人ですからね。流れがよく、だんだん赤羽に近づいてきて、最後はUで浮間から高島平も出ました。赤羽界隈でも結構鳴るのでUはGより使えると思います。

営業収入 28800円
実車率 48.45%
営業時間 10:09
