教習10日目です。今日は最後の学科教習が1コマあります。あとはテストと技能教習が3コマの5時間拘束です。今日を乗り切れば比較的時間的余裕が生まれるので、観光もできるかと思います。ラストスパート編開始だす。

1コマ目 学科テスト
パソコンで模擬テストをおこないました。
効果測定二種免許1
回答時間22分 得点91点 合格

「車両進入禁止」の標識を「車両通行止め」に勘違いする質問を間違える。しかも2回目。35年間運転してるのに標識の正式名称が曖昧なのがよくわかるだす。一方通行出口だと思っているいるんだすな。明日もテストがあるので95点を目指したいだす。

2コマ目 技能教習 第2段階 7

シミュレーター教習です。今回のミッションは路上をタクシーで走り乗客の女の人を乗せて目的地へ行くというもの。SEGAのクレイジータクシーを得意としてるので楽勝です。しかし、Sさんが最初にやったのですが、すごく酔うということでした。まずは、普通に走り目的地まで行きます。子供の飛び出しや車が突然出てきたりします。送り届けた後は、リセットして再開するのですが同じルートを客に執拗に急ぐように言われます。Sさんは通常時11分の所9分で走り抜けましたが、途中接触5回最高速度92キロで走って2分しか短縮できません。自分は夜間だったのですが、通常が10分、せかされて9分でした。無理な運転をしても2分くらいしか変わらないのです。急ぐと焦るはかなり違います。安全を確保しながら急いで走行するのも、客にあおられて焦って運転するのでは、短縮時間は同じでも事故を発生させる確率が雲泥の差になることがわかりました。それにしてもやっている途中から気持ち悪くなります。リアルに作りすぎて画像処理にかなり不自然なものがあるみたいだす。

3コマ目 技能教習 第2段階 8
今回のテーマは1つ
①交通の流れに合わせた運転、適切な通行位置、進路変更
この後は、3コマ連続の教習となります。複数教習と言って一台のバスにSさんと同時に乗り込み、交替で運転し教官と共に運転の良いところ悪いところを見てあげます。最初はSさんからです。運転は全く問題なく左側の幅寄せも縁石ぎりぎりまで寄せまくります。1か所左折時に縁石に乗り上げてしまいました。運転を交替して自分はかなりゆっくり走行します。特段問題もなく一度教習所にかえり教官から加速や減速についてもう少し丁寧にと指摘を受け終わります。次の時間は、同じ路上教習ですがコメンタリ―教習と言って気になることを言葉に出しながら運転するように言われます。点呼とコメンタリ―とずっとしゃべりっぱなしになりそうだす。

4コマ目 技能教習 第2段階 9
今回のテーマは1つ
⑨コメンタリ―教習
本日は市街地の東側へは行けないと教官が教えてくれたのがこれ↓

ハチ公ドームの方はこのイベントで車が大渋滞している模様。明日が最終日のイベントで、教官に時間があれば行って見ればと勧められました。色々なきりたんぽが食べれて、一つ一つが小ぶりなので何店かのきりたんぽを食べ比べ出来るみたいだす。少し興味がわいてきました。教習終わったら調べてみようっと。教習は前の時間とほぼ同じコースを走ります。左に歩行者と自転車がいます、左側路方で工事をやっています、左側に自転車が並走しています等々、気付いた事を口に出していった行きます。きりたんぽまつりの所為か交通量がいつもよりも多く感じます。Sさんも自分も同じような内容の事しかコメントできず教習が修了。次の学科教習では本日の技能講習の総括を座学でおこないます。

5コマ目 学科教習 第2段階 6

複数技能教習を振り返って、お互いの運転についてディスカッションします。教官の話では特に気になるところはないので、周囲の状況に注意して運転するように言われました。後は運転に関することや質疑応答と言ったフリートークになりました。今回の担当教官も第二段階初めに担当した教官と同じく上席教官であるのが判明しました。自分とSさんの色々な疑問に対して論理的に回答してくれます。また、大館市の印象はについて聞かれたりもしました。教官は時間があれば明日の午前中のテストをづらしてきりたんぽまつり行ってくれば?と勧めてくれ自分もSさんもかなり行く気に傾いてきました。大館市に来てから観光らしいことは一切していないので、きりたんぽ食べに行こうか検討してみます。教習も大詰めで、運転にも大分自信が持ててきているので息抜きしようかなだす 。