この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道なし
踏む出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けば分かるさ
アントニオ猪木


東京の道も30年で大幅に変化しているようです
東京の道を完全攻略するのもいとおかし
徹底的に行き着くとこまでやってやります
まあ、メトロポリス東京の変化を観察できることもこの仕事の醍醐味
入社予定のタクシー会社の人に話して、去年の2月まで実施していた
タクシーセンターの地理テストを勉強することにしました
このテストが難しすぎるから、タクシードライバー不足になったと言われた悪テスト
地理を知らなくても乗務員になれる時代ですが、
プロ意識と自己防衛のため問題集を貸してもらい道をマスターすることとします

1日目は、東京【北東部地区】の覚えるべき施設
地図上の番号を回答する問題です

  1. 専修大学
  2. 清澄庭園
  3. 全国町村会館
  4. 浅草寺
  5. 鈴本演芸場
  6. お茶の水女子大学
  7. 自動車会館 *不正解
  8. 久松警察署
  9. 聖路加国際病院
  10. 東京証券取引所
  11. 千代田区役所 *不正解
  12. 東京ドーム
  13. 浜離宮恩賜庭園
  14. 東京スクエアガーデン
  15. 三井ガーデンホテル銀座プレミア
  16. 東京大学
  17. 港区役所
  18. 東京国際フォーラム
  19. 社会福祉法人 三井記念病院
  20. 東京国立博物館
  21. 朝日新聞東京本社
  22. 東京會舘
  23. 砂防会館 *不正解
  24. 特許庁
  25. 国技館
  26. 浅草ビューホテル
  27. 日本経済新聞社
  28. トリトンスクエア
  29. オークラプレステージタワー *不正解
  30. JCHO東京新宿メディカルセンター

不正解の箇所は、他の間違い箇所との場所が近く、
テレコして間違ってしまってました
正確に場所を把握しなければなりません
その際に、首都高や幹線道路との位置関係を把握すると
覚えやすいと思いました
2019年まで海外に10年以上いたこともあり、聞いたこともない施設がありました
復習は必要だと痛感しましたので、乗務前には完璧に覚えたいと思います

東急文化会館とか、新宿プラザ劇場とかもうないのね。。。